
吉祥寺ビジョン
吉祥寺駅北口徒歩0分
詳細をみる
駅から出たら、スグ見える。フレッシュタウンの屋外広告
田園都市線・世田谷線 三軒茶屋駅前に高画質LEDを設置。
バス停や喫煙所からの視認性が高く、音も広範囲に届きます。
三茶パティオ口
〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-22-15
画像サイズ | アスペクト比 | 表示機能 |
---|---|---|
縦2m x 横8m | 縦9 : 横32 | フルカラーLED 静止画/動画 |
feature 01
駅から半径0.5㎞の在住者の特徴として、「単身者」と「20~30代」の割合が高くなっています。
(「平成27年 国勢調査」より)
feature 02
田園都市線 139,061人
世田谷線 112,376人
(東急電鉄「2017年度乗降人員」より)
(JR東日本「各駅の乗車人員 2016年度」、東武鉄道「駅情報 乗降人員 2016年」、埼玉県「統計年鑑」より)
feature 03
年間輸送人員16,305,737人は渋谷に次ぐ第2位。駅周辺にバス停が14か所あることからもバス利用者が多いことがわかります。
(東急電鉄「2017年度乗降人員」より)
feature 04
都心に近く交通が便利でありながら自然が豊富で、生活利便性も高いため世田谷区でも人気のスポットです。
(LIFULL HOME’S 総研「2018年 首都圏版 住みたい街ランキング」より)
feature 05
キャロットタワー内に位置する複合施設や暮らしのデザインを提案する「生活工房」。自由な創作や参加体験活動を体験できる「世田谷パブリックシアター」などが揃う、生活と文化施設が充実した街です。
OOHは「ブロックできない唯一のメディア」といえます。
主要駅の出口スグ、バス待ちから見える高さ、人が集まるイベント広場に設置しているため、必ず目に入るメディアになっております。
駅や広場のため、高いフリークエンシーに加えてイベント広場では拡散効果も期待できます。
弊社ビジョンは全て音声訴求が可能です。
ブランディング要素の1つである“ジングル効果”で視覚だけでなく、聴覚に訴求することで「思わず口ずさんでしまう」という効果を期待することができます。
・若者に絶大な人気を誇る吉祥寺
・埼玉県の中心、北口の玄関大宮
・エンタメの街、新宿歌舞伎町
・東急バス利用者数2位の三軒茶屋
等、人が集まる駅前に設置することでキャンペーン動画や居住者向けのコンテンツ、どちらでも効果を期待することができます。